ひとりでできるように手伝ってね
「ひとりでできた!」クラスでは、いつもこんな言葉が聞こえてきます。 「じぶんでできるように手伝ってね! Help me to do myself!!」 これは、子どもたちが自らの自立を願い、大人に届けたい心の声なのです。自立した子どもたちは、自分でできる肯定感を持ち、自分で考え、自分の意志で行動できるようになります。 さらに、知性を養い真の個性を持つことでこれからの時代を生き抜く力を備えることができるでしょう。
国際資格を持つ教師によるサポート
KMSでは厳しいトレーニングをクリアしたAMI国際モンテッソーリ教師資格を取得した教師が子どもたちの環境を整え子どもたちをサポートします。マリア・モンテッソーリの教えに忠実に、子どもたちの自立を促し適応する力(心と身体)を育むサポートをします。
国際資格を持つ教師によるサポート
KMSでは厳しいトレーニングをクリアしたAMI国際モンテッソーリ教師資格を取得した教師が子どもたちの環境を整え子どもたちをサポートします。マリア・モンテッソーリの教えに忠実に、子どもたちの自立を促し適応する力(心と身体)を育むサポートをします。
|クラス紹介
そらぐみ【IC (インファントコミュニティ)クラス】
1~3歳
14・15か月~36か月の子どもたちで構成された縦割りのクラスです。 日常生活の練習を主体とし、トイレットラーニング・ズボンやパンツの着脱・靴や靴下の着脱・配膳や片付けの練習をはじめとし、生活をする中で実践的に活動し運動(動き)を獲得できることを目指します。 道具を使った活動では、お花を活けたりお洗濯をしたり、お料理をしたりと本物に触れながら「やってみたい!」の気持ちを育み、「ひとりでできた!」の自尊心を積み重ねていきます。 かかわる大人たちは、いつもやり方を教える援助者であることを忘れず子どもたちと関わっていきます。
にしぐみ【キンダークラス】
3~6歳
3歳から年長までの子どもたちで構成された縦割りクラスです。 3歳までに獲得したことを洗練させていく時期の子どもたち。 広い世界の発見や探求をしていくために必要な道具が揃っています。 さらに高度な日常生活の練習に加え、「数」「言語」「文化」などより深く発展的な活動を促し興味を深められる環境を整えます。 より没頭できる時間の確保をし、興味のもったことにとことん取り組み知る喜びを感じ学び方の基礎を作っていきます。 関わる大人たちは、いつもやり方を教える援助者であることを忘れず環境を通じて間接的に子どもたちと関わっていきます。
にしぐみ【キンダークラス】
3~6歳
3歳から年長までの子どもたちで構成された縦割りクラスです。 3歳までに獲得したことを洗練させていく時期の子どもたち。 広い世界の発見や探求をしていくために必要な道具が揃っています。 さらに高度な日常生活の練習に加え、「数」「言語」「文化」などより深く発展的な活動を促し興味を深められる環境を整えます。 より没頭できる時間の確保をし、興味のもったことにとことん取り組み知る喜びを感じ学び方の基礎を作っていきます。 関わる大人たちは、いつもやり方を教える援助者であることを忘れず環境を通じて間接的に子どもたちと関わっていきます。
KMSのモンテッソーリ教育4分野
日常生活の練習
少しずつ行程が長くなることで、自ずと集中力が育ちます。 自分の意志の通りにたくさん手を使うことで知性が発達し、細やかな指先の動きが洗練されることで意志と運動と知性が統合されていきます。
感覚教育
感覚教具を通して五感を発達させ、後に数教育に結びついていきます。 また、地球儀や地図パズルを使用して、世界についての興味を深めます。
感覚教育
感覚教具を通して五感を発達させ、後に数教育に結びついていきます。 また、地球儀や地図パズルを使用して、世界についての興味を深めます。
数教育
感覚教育と結びついた視覚的な教具(具体物)を使って、量と記号(数字)を一致させ概念を導入しながら四則計算へ向かいます。 量を体感し動きながら学ぶところがモンテッソーリの数教育の大きな特徴です。
言語教育
話す・書く・読むを敏感期に合わせて習得できるよう、段階ごとにさまざまな教具が準備されています。 また、俳句や詩に触れることで、自己表現や言葉の楽しさを深めます。
言語教育
話す・書く・読むを敏感期に合わせて習得できるよう、段階ごとにさまざまな教具が準備されています。 また、俳句や詩に触れることで、自己表現や言葉の楽しさを深めます。
デイリークラス 1日の流れ
8:00 早朝保育(希望者のみ) 8:45 順次登園 9:00 モンテッソーリ活動(自由選択活動) 11:30 ランチ準備・ランチ 12:30 片付け 13:00 戸外/専門レッスン 14:40 サークルタイム 14:50 お帰りの準備 15:00 お迎え
15:00〜18:00 アフタースクールにて預かり
年間スケジュール
1semester
4月〜8月前半
・入園のつどい
・収穫体験(いちご、トマト、なす、ジャガイモ)
・泥池あそび
・デイキャンプ
・生き物観察
・サマーキャンプ(年中・年長)
2semester
8月後半〜12月
・収穫体験(ぶどう、さつまいも、大根)
・参観日
・スポーツデイ
・クリスマス会
3semester 1月〜3月 ・参観日 ・個人懇談会 ・作品発表会 ・お別れ会
月の行事 お誕生日会、遠足(課外活動)、身体測定、避難訓練は毎月行います。